歯みがきでホワイトニング&歯周病予防!自宅でのケアに市販品にはない成分を!

正しい方法で1本1本の歯をきれいにみがけていますか?実は、見た目ではきれいになっていても、みがき残しはあるものです。こちらでは、みがき残しを防ぐ歯みがきのポイントを3つご紹介します。

虫歯や歯周病予防、口臭対策をしっかりしたい方は、市販の歯みがき剤には含まれていない“ホワイトニング用短鎖ポリリン酸”を配合した、「薬用デンタルリンス THIS IS WHITE ディスイズホワイト(医薬部外品)」をぜひお試しください。

みがき残しを防ぐ歯みがきのポイント1:どの順番でみがくか決める

歯ブラシと歯の模型

歯をみがく際、どの順番でみがくか意識したことはありますか?正しい歯みがきの順番というのはないためどの歯からみがいていっても構いませんが、バラバラにみがくのではなく、どの順番でみがくか自分なりに決めておくことがポイントです。

例えば、左上奥歯の裏側を起点にみがいていき右上奥歯の裏側までたどり着いたら、歯ブラシを降ろして右下奥歯の裏側から左下奥歯までみがく…というように、表側も同じ一筆書きの要領でみがいていくと、みがき残しが出にくいです。

みがき残しを防ぐ歯みがきのポイント2:1本の歯面を3つに分けてみがく

歯みがきの基本は、1本1本の歯を丁寧にみがくことです。その際、1本の歯面を“表側・裏側・かみ合わせ”と3つに分けることが、みがき残しを防ぐポイントになります。

それぞれ歯の表面は、歯ブラシの毛先を歯面に90度にあてて小刻みに動かしながらみがいていきます。上下とも前歯の裏側は、歯ブラシを縦に入れるとみがきやすいです。それから、歯と歯茎の間の溝もみがいていきます。歯軸に対して歯ブラシの毛先を45度の角度で入れて、細かく動かしながらみがいてください。

みがき残しを防ぐ歯みがきのポイント3:歯垢がつきやすいところは念入りに

歯に添えられた歯ブラシ

歯垢がつきやすいところを把握しておくと、効率的かつ念入りにみがけて、みがき残しを防げます。

例えば、歯と歯の間や歯と歯茎の境目、利き手と反対側の犬歯から小臼歯のあたりは歯垢がつきやすいです。こうしたところは歯ブラシだけでみがくのではなく、デンタルフロスや歯間ブラシを併用すると、みがき残しを防げます。また、研磨剤を含まない液体歯みがきを使用すれば歯の表面が傷つくのを低減できて、歯に汚れが付着しにくくなります。

研磨剤を含まない液体歯みがきをお求めの方へ

みがき残しを防ぐ歯みがきのポイントを3つお伝えしました。液体歯みがきを使用すれば、すすぎとブラッシングで歯垢や食べカスを洗い流すことができます。

研磨剤を含まない液体歯みがきをお求めでしたら、漂白剤やアルコール、発泡剤、石油系乳化剤、合成着色料も含んでいない「薬用デンタルリンス THIS IS WHITE ディスイズホワイト(医薬部外品)」をどうぞ。「薬用デンタルリンス THIS IS WHITE ディスイズホワイト(医薬部外品)」には、“ホワイトニング用短鎖ポリリン酸”を配合しています。市販の液体歯みがきやホワイトニング商品には含まれていない成分ですので、ぜひお試しください。

歯みがきでホワイトニングをするなら「薬用デンタルリンス THIS IS WHITE ディスイズホワイト(医薬部外品)」をお試しください

会社名 株式会社 オーガニック
責任者 石上一葉
住所 〒422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田2丁目5-10
電話番号 0120-966-133
電話受付時間 10:00~17:00(土日・祝日を除く)
ホームページURL https://cocoalune.jp